このページは、会員への連絡事項や、外部研修・行事参加者募集について随時掲示致します。
1.2025年度 今後のスケジュール(2025年9月現在)
9/18 茂原警察署員防災訓練 倒壊家屋救出・搬送訓練、身近な物で応急手当
9/21 萩原町自主防災会訓練 倒壊家屋救出・搬送訓練
9/22 県立市原八幡高校防災訓練 NPO首都圏防砂士連絡会受託事業支援
応急手当、スタンドパイプ消火、水消火器消火訓練
9/26 R7年度第1回会員スキルアップ研修 倒壊家屋救出、応急手当訓練
10/ 6 鴨川市社協防災フォーラム NPO首都圏防砂士連絡会受託事業支援
救出・救護展示
10/ 9 茂原市立西小学校防災教室 学校主催の防災教室の支援
10/14 茂原市・大網白里市自治会長連合会意見交換会 災対コー茂原の活動紹介
10/25 四街道市 自主防災団体へ、倒壊家屋救出訓練要点教授(NPO首都圏防砂士連絡会受託事業支援)
10/26 茂原市立木地区防災訓練 各転倒防止対策の展示と講義
11/ 1 木更津市災害対策コーディネーター養成講座 災対コー茂原の活動紹介
11/15 茂原市社協 訪問介護センターヘルパーに非常食講習
11/16 R7年度茂原市地域防災訓練に参加 豊田地区
11/25 R7年度第3回女性部会研修 湯煎方式非常食制作実習
1/未定 R7年度第2回会員スキルアップ研修 家具転倒防止対策他、検討中
1/24 茂原市社協主催「災害ボランティアセンター設置運営訓練」参加。運営担当、駆け付けボランティア経験
1/29 視察研修 茂原バス「モバリン号」使用 行き先検討中
2/14 カインズホームセンター防災フェア―に出展参加
2/15 茂原市鶴枝地区防災訓練 鶴枝小学校
3/未定 R7年度第3回会員スキルアップ研修 湯煎方式による非常食作り、ロープワーク実習
2025年度 通常総会開催
2025年 5月1248日(土) 総合市民センターで、茂原市長、茂原市防災対策課、茂原社会福祉協議会からの来賓を頂き開催致しました。
会員には、開催案内と共に議案書を送付しました。議案通り可決しましたので報告致します。
1.千葉県防災研修センターの講座紹介
(市原市県消防学校内)では 、常時研修会が開催されています。是非受講する事をお勧めします。
詳細は掲載しませんので、各自検索してみて下さい。受講料は無料となっています。
千葉県防災研修センターは
2.外部関連団体の紹介
(1)千葉県防災士連絡会
千葉県内の防災士の有志で活動しています。当会と連携して活動をしています。ホームページを参照下さい。
千葉県防災士連絡会 | ~千葉県内6000人の防災士及び地域防災リーダーのネットワークづくり~ (bousaisikai.chiba.jp)
3.会員向けスキルアップ研修について
会員も84名と増加してまいりました。会員のスキルアップ講座を検討しています。計画が出来ましたら会員向け
に公開し、参加案内を致します。
案内は、ホームページに掲載するとともに、入会時に登録いただいた、メールアドレス、携帯のSMS等を使用
し、それ以外の方は、連絡網を活用してご案内いたします。しばらくお待ち下さい。